fc2ブログ

ネオヘアーのウィッグレポ(2)

①テンプレート(型)について
テンプレートはサランラップとセロハンテープで作成します。
テンプレート作成で一番大事なのは、その「型」です。
オーダーウィッグを始めて作成する人は、全くわからないため
お店の人にまかせっきりになってしまう場合が多いと思います。
担当の方が型取りが上手な人だったら良いのですが、
下手な人だと、最悪です(苦笑)
もちろんオーダー品なので自分の頭の形にはぴったり合うものができます。
それは心配ありません!

ただ、オデコの位置・形・モミアゲノ位置・耳の後ろ側・うなじ部分・襟足部分などの
細かい調整が必要なんです。
担当者の好みの位置で作成されてしまうことが多いのです(泣)

私も長年、オーダーウィッグを使用していますが100%OKな形にはまだたどり着いていません><
なぜなら、オーダーウィッグは高いのでそう何度も購入できないからです。
そんな中、私はこの1~2年、自分でもテンプレート作成をしたり
いろんな会社のウィッグを購入していくうちに自分の希望の形が見えてきました。

今回、ネオヘアーさんでウィッグを作成するにあたり
テンプレート作成の際はかなり?意見を言わせて頂きました!
オデコの形(前の生え際)・モミアゲの位置はもちろんですが、
何より重視したのは、後頭部!うなじ部分です。
私は女性なので、できればアップヘアもしたい。
何より夏は暑いので髪を結びたいと思うことが多いのです。
でも、うなじ~えりあし部分がイマイチだとウィッグだとバレてしまうので
アップヘアができないのです><

今回ネオヘアーさんで作成したウィッグのベース(型)の満足度は
・・・・・80%という感じでした。
これは私的には結構高い数字ですよ!(笑)

では、ネオヘアーさんのウィッグのベースを写真でご紹介しますね!

まずは、前髪部分
wig 001

次は横(サイド)ですね。
wig 002
wig 004

そして、後ろ
wig 003

最後に頭頂部
wig 005

※各画像をクリックすれば拡大されます。 

私にとって-20%だった理由は
①もみあげ部分がちょっと短かった。
②えりあし部分が短かった。
この2項目かな^^
それ以外はgoodでした。

②髪質について
私の注文は、細めのストレートヘア。
これは注文通り、文句なしの良い髪質のウィッグが届きました^^
サラサラヘアーで大満足です。
髪の植え方も大変よく、分け目も自在で文句なしって感じですね!
ツムジが綺麗なんです><
wig 006

ただ、前髪部分の結び目脱色はイマイチかな・・・。
hana 014

wig 034

ちょっと黄色っぽい感じでしょう?
脱色が金髪になってるので前髪を分けると結構目立ちます^^;
ここがもう少し改善されればgoodなんですけどね~。
今後に期待です!

美容院に行ってカットしたウィッグ写真。

まずは、前髪の生え際!
これはカット前。
hana 013

カット後は
wig 033

前から
wig 006


横から
wig 007

wig 008


後ろから
wig 005


どうです?
いい感じでしょう?(笑)




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新日記
レポ日記
お友達のblog
カテゴリー
リンク集

ウィッグのお店情報


プロフィール

さつきもか

Author:さつきもか
☆☆好きなもの☆☆
KinKiKids
浜尾京介&渡辺大輔
犬・猫
お菓子作り

☆脱毛歴:42年

☆ウィッグ歴:33年

メールフォーム
さつきもかへのメールはこちらから
ショッピング