fc2ブログ

昨夜 22:30に 父を救急車で病院へ運びました。

酸素不足で息苦しそうだったので運んだのです。

病院について酸素補給をしてもらったら

酸素濃度・血圧・脈拍が 落ち着いていたので

私と母は帰宅しました(父は入院)

そして、


今朝 7:30に病院から電話があり

「血圧が下がってきたので来てください」と言われた。

8:30に病院に着いた。

父の血圧は「74/55」でした。

その後 10:00には血圧が「69/45」になりました。

でも、酸素濃度は95%・脈拍は133。


その後は、父の弟や、会社の従業員などに連絡して

面会に来てもらいました。

まぁ父の意識はなかったんだけどね^^;


面会が終わってから約1時間後

15:00に急変。

血圧は「39/23」で酸素濃度や脈拍が一気に低下・・・


そして、15:07に帰らぬ人となりました。


急変からわずか7分弱の出来事で、

私も母もあっけにとられて、泣く暇もなかった^^;


その後も 葬儀社に連絡したり親戚に電話したりと

バタバタしてて やっと今、落ち着けました。


父は家に帰宅し、今はみんなに囲まれています。

きっと父は幸せな最期だったと思います。



今までこのブログを見て、 応援メッセージ・励ましのメールを下さった皆さん。

ありがとうございました。

本当に父は頑張りました。

明日は通夜・あさっては葬儀とまだまだドタバタが続きますが

落ち着いたら、またブログを再開いたしますね。



スポンサーサイト



父は・・・

なんと退院しました!

1/6に入院した時は、

これが最後の入院になるだろうと…

きっと、もう家には帰れないだろうと…

そう思ってたのに

今、父は 自宅にいます。

そして、今日も競輪を楽しみました。


ただ、今回の退院は、「復帰したから」というわけではありません。

食事はほとんど食べない状態だし(1日に2~3口程度)

飲み物も1日に500ml程度かな。


入院して4~5日ほど点滴をしたところ「脱水症状」が改善されました。

点滴に「ステロイド」を混ぜてるので、父は体調が改善したように感じてるみたいです。

入院中、ステロイドの影響&肝臓の悪化で、脳に影響が出始めた父は

幻聴・幻覚・夢?と現実が区別できなくなりました。

人(母・私・兄・伯父・看護婦・医者・知り合いなど)を間違えたりすることはありませんが

言ってもいないことが聞こえてたり(幻聴)

いないものが見えてたり(幻覚)

病院を怖がって、看護婦さんを嫌ってしまったのです。

・・・でくすり(ステロイド)の影響で 元気になったと勘違いしてる父は

「家に帰る」と言いだし、病院で暴れだしたのです^^;

一度、外泊許可をもらい2泊ほど帰宅したのです。

家に戻ったら安心して落ち着いたのか、暴れることもなく2泊した後におとなしく病院に戻ったのですが

それから3日後にまた暴れだしたので

無理言って「退院」してきました。


お医者さんは「ステロイド・吐き気止・水分」は3~4日程で効果が切れるので

退院すれば3~4日で、入院前の状態に戻るというのです。

そして、今日が退院して3日目。


夕方頃から、父は「起き上がると(座ると) 頭がクラクラして気分が悪い」と言い出しました。

本当に医者の言うとおり、入院前の状態に戻ってきています。



父が入院してた1週間は、朝6時~夜8時まで、母は病院に付きっきり

私も朝8時~仕事。昼~夜8時までは病院と

かなりハードな毎日で疲れがピークに溜まってました。

父が退院したので、とりあえず家で休めるのがうれしいです^^;

父から目が離せないことに変わりはないけど

それでもやっぱり家の方が楽ですね…。




父も大変ですが

会社も大変です(TT)

昨年、不況の中1年間頑張ってきたのですが

今年も、昨年以上に景気が悪く、受注工事が全くない状態(TT)

会社の倒産も近いかな…。

破産? 再生法? 

日々、ネットでいろんな情報検索して模索中ですが

倒産ってことになったら 私も自己破産の道…。

ネット社会の毎日、クレジットカードが使えなくなるのは辛い><

自己破産だけはしたくないんだけど…

借金9千万だとそうもいってられないよね(苦笑)


今年は「後厄」で厄払いも3年間ちゃんとしたのになぁ~。

はぁ~~~。


全部放り出して 逃亡したい気分です(苦笑)








再入院

今日、父が 入院しました。

今回は 本当に 最後の入院になりそうです。

医者は「1週間もつかどうか…」と言ってますが

この2年半、父は医者の余命宣告を尽く裏切って?生きてきました。

今回も裏切ってほしい><という気持ちはありますが、

でも、苦しまないうちに早く逝ってほしいという気持ちもあり

とても複雑な思いで 付き添ってます。


今日から 毎日 20時まで、ずっと病院に付き添いの日々が始まりました。





頑張るぞ!わたし!(←自分で自分を励ましながら^^;)



新年早々、嫌なお話でごめんなさいね。


また、しばらくはBlogの更新ができそうもないですm(__)m





今年も終わりですね

11/6以降、Blogを書いていませんでした。

書けなかった理由…

それは父の容態が悪かったから

父は 11月下旬に「吐き気」がすると訴えて入院しました。

原因は「脱水症状」と「癌の肝臓転移」でした

点滴で「脱水症状」は改善したのですが

肝臓癌は 治療は何もなく、

先生には「肝臓に癌が転移しています。さすがに今回はもう(退院は)無理かもしれません」と言われました。

父へは「リンパへの転移」と「肝臓への転移」については秘密にしています。

今回の入院では、吐き気があり食欲が激減。

肝臓が悪いせいで 疲れやすいので動かなくなりました。

その結果、痩せて、筋肉はなくなり 歩くのもかなり困難になりました。

それでもなんとか吐き気が止まった父は12/15に退院しました。

退院後の父は、寝て過ごすことが多くなりました。

肝臓がわるいためか、意識がうつらうつらしてる状態が多いのです。

唯一、競輪を楽しんでる時だけ 意識がはっきりしてますね(笑)

父の肝臓ですが、血液検査の結果 ALP(通常115-359)が2300以上あります。

12/22が年内最後の通院日だったのですがその時お医者さんに聞いてみました。

『ALPはどの程度になったら 危ないのですか?』と…

すると先生から

「いや…もうすでに(危ない値は)超えてます。
 自宅で眠るように亡くなる可能性もあります」
と言われたのです。

それを聞いてからというもの、母と私は 寝てる父をみると 
「ちゃんと息してる?」と確認をするようになりました。

最近の父は、食事も1日に 1口程度しか食べない日もあるし

一人で立つこと歩くことも困難になっています。

だから家に父を一人で置いて出かけることができないのです。

母と私は 交代で外出(近所に買い物行く程度ですが)しています。

父には一日でも長生きしてほしいと願う気持ちはあります。

でも反対に、父が苦しまないうちに早く迎えに来てほしいと願う気持ちもあります。

だって、父自身、自分の体の異常に気付いてて、きっと恐怖を感じてると思うのです。

医者からは 年内持たない可能性が高いですと言われた父ですが

今日(年内)まで自宅で過ごすことができています。

来年、どうなるかはわかりませんが…

落ち着いたらまたBlogを再開したいと思ってます。

年内最後のBlogが 暗い内容でごめんなさい






2009年、私のBlogに遊びに来て下さった皆様

ありがとうございました

来年もよろしくお願いします





父の様子(6)

お久しぶりの更新です^^;


父ですが、


「肺炎」を乗り越え


無事に 9/25(金)に退院できました^0^


いやぁ~^^; お騒がせいたしましたm(__)m


ご心配くださった皆様、

ありがとうございました!




とりあえず、退院できました!


入院中に筋肉量がかなり落ちてしまった父は

毎日、猫とお散歩しています。


猫と???と不思議に思うでしょうが


父が家の周りを散歩し始めると

どこからともなく、ノラ猫の「小虎」がやってきて


父の足元をついて回るのです。


それも、毎日!

必ずです。


ノラでも子猫の時から父が可愛がってる子なので

すごくなついてるんですよね~。


父は、猫が自分について歩いてくれるのが

めちゃめちゃ嬉しいようです(笑)



見てて、微笑ましいですよ(笑)





カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新日記
レポ日記
お友達のblog
カテゴリー
リンク集

ウィッグのお店情報


プロフィール

さつきもか

Author:さつきもか
☆☆好きなもの☆☆
KinKiKids
浜尾京介&渡辺大輔
犬・猫
お菓子作り

☆脱毛歴:42年

☆ウィッグ歴:33年

メールフォーム
さつきもかへのメールはこちらから
ショッピング