fc2ブログ

ヘアダイレクトのウィッグ(3)

今回のウィッグは先日もご紹介した

福岡市中央区大名にある美容室Smac(スマック)さんでカットしてきました

今回はショートヘア+トップにパーマをかけることにしました!

私の人生初体験「パーマ」を美容院で行いました。

過去にもウィッグにパーマをかけた経験はありますが、

いつもはウィッグを預けて、パーマをかけてもらうのですが、

今回は、ウィッグを装着したまま、パーマをかけたのです。

なんだか自毛をパーマしてもらってる気分になりました(笑)

最初にウィッグについた(持ち運びでついてしまった)癖を取るため
ウィッグを濡らしました。
その後、ある程度の長さまでカット
そしてトップの髪にパーマをかけてもらいました

パーマ中の姿
IMG_1831.jpg IMG_1834.jpg

パーマ後のウィッグの洗髪は、ウィッグを外して行いました。
ついでに、私の頭皮の洗髪も
↑これがスッキリして気持ち良いのです

パーマ後のウィッグを再装着
IMG_1841.jpg IMG_1839.jpg

ここから、再度カットに入ります。

まずは後れ毛を作っていきます。

前髪生え際部分
IMG_1844.jpg

全体のカット
IMG_1858.jpg IMG_1854.jpg


いい感じにパーマもかかってます

完成
__ 2



ちなみに生え際の完成写真は
__ 1

いい感じでしょ?


この日は13時に予約して、店を出たのは17時でした(笑)

カット&パーマは終わってたのに、話が止まらず、17時まで居座ってしまいました。

カット後のウィッグを装着したまま、長時間過ごしてたので

あとから気づいた点も出てきて(前髪の長さとか)、手直しもできて良かったです。

意外にカット直後はいい感じにできて満足!って思ってても、
長時間装着してると、あれ?って部分が出てくるもんなんですよね~(笑)

今回はその部分もすぐにカバーできたので良かったです。

有川さん(Smacオーナー)ありがとうございました。

そして、そらぞらの北原さんもわざわざお越しいただいてありがとうございました。

カット中の写真撮影(ブログのため)をお手伝いいただいて助かりましたm(__)m

スポンサーサイト



ヘアダイレクトのウィッグ(2)

では、届いたウィッグをレポしたいと思います!

まずは、箱から出してウィッグ台に乗せた写真
IMG_1734.jpg IMG_1736.jpg
ストレートですね~(^ω^)

前髪(生え際)部分は
IMG_1738.jpg
未カット状態だとやはり不自然ですよね^^;

コメカミ上部付近の写真。
IMG_1739.jpg

全体的に今回は植え方はgoodの様な感じがします(*^_^*)

では、裏生地も紹介しましょう!
IMG_1742.jpg IMG_1743.jpg
IMG_1744.jpg IMG_1745.jpg

頭頂部のネットの色が違う部分は、根元の脱色を行ってる箇所になります!
そこだけ、ネットも脱色されてるようです。



未カット状態のウィッグを装着してみました!

まずは前髪生え際(おでこ)
IMG_1746.jpg IMG_1747.jpg
IMG_1761.jpg IMG_1756.jpg


やっぱり後れ毛がないと不自然ですよね~。


カットに行く前にウィッグを1度洗髪し乾かしてみました!
__ 3


洗髪すると人毛100%なので、やはり髪のくせ(うねり)が現れました。
これは人毛100%の特徴なので仕方ないですね。

私の経験上、綺麗なストレートにするには縮毛矯正をかけるしか方法がないです。
縮毛矯正をすると髪の痛みが早いように感じるので、最近はしていませんが、
昔はストレートが好みだったので、よくやってました。
でも縮毛矯正しても、それでも少しは癖がでるんですよね~。


では、カットの様子は(3)にて報告しますね。

ヘアダイレクトのウィッグ(1)

またまたヘアダイレクトにウィッグ注文しました。

前回(6月)に届いた商品があまり気に入らなかったので
すぐに再注文したのです

前回の失敗を糧に、今回は以下の内容で注文しました。

■コース:カットなし通販コース(カットはセルフ対応)
■ベースデザイン:ハリウッドベース 生え際スキンタイプ(HL-S)
■ベースサイズ:全頭かつら(20cm×25cm以上) \42,800
■型(テンプレート):新たにお作り頂いたラップ型で製作 \0
■髪の種類:人毛100% \0
■髪の色:ヘアダイレクトの髪色見本番号から選ぶ → 髪色見本番号:#5 \0
■白髪の有無と割合:白髪は入れない \0
■つむじと分け目(髪の流れ):分け目なし(フリースタイル) \0
■髪のウェーブ(カール):自然なストレート \0
■髪のボリューム(毛量・密度):フロント~トップ95% もみ上げ付近65% その他70% \0
■髪の長さ:14cm \0
■髪の根元の脱色:脱色をする → 脱色をする場所:頭頂部 \0
■ピンの有無とサイズ:ピンはつけない \0
■ご注文個数:1個
■合計金額:¥42,800


前回との変更箇所は4箇所

テンプレートを再作成しました
前回のウィッグは浅めに作っていたので安定感がなかったから、
今回は深めに作成。頭がスッポリ入ります

髪の長さも、追加なし(14~15cm)で設定。

根元の脱色も頭頂部のみに行いました。

そして髪のボリュームですが、前回はトップを85%・その他を75%にしていましたが、
今回はトップを95%・もみあげを65%・その他を70%にしました

注文日は2013年7月8日

そして製品完成(到着)は2013年8月11日でした。

ヘアダイレクトさんの納期は延期することなく、5週間でした(´∀`)

届いた商品のレポは(2)にて報告しますね。

ウィッグ使用後の感想

新しいウィッグを使用し始めて
一週間が経過しました!

感想は…。

『イマイチ…で、70点』

って、ところかな(笑)

ネットはとても良い感じで、
風が吹くと頭皮に風を感じれて涼しいです。

冷房の効いた場所に行くと
すぐに汗もひくし、快適(^∇^)

なので、ネットはお気に入りです。

何が悪かったかと言うと…

少し小さかった。
今までと同じテンプレートを使って
注文したのですが、
完成品は、全体的に2~3ミリ小さかったのです
とくに生え際が約5ミリ小さくて、おでこが広くでちゃうのです。

全体的に浅く被ってる様な感触で汗かいたら、ズレちゃいそうな錯覚を感じます。
実際は普通の動きだとズレはしないけど…。
運動は出来ないかな…(^_^;)
※私はテープや接着剤などは使用していなくて、ただウィッグを被ってるだけなので…。

ネットだから伸縮性が少しあり、
そのために縮んだ感じになったのかな?と思います。


髪の量が少なかった。
ショートヘアーにしたので、
頭頂部にボリュームがほしい感じなのですが、
注文時はロング予定だったら、
頭頂部の髪量を85%で注文したため、
少なくなってしまいました


髪の向き
前髪~こめかみ、もみあげ部分の髪の植え方がダメダメでした。
根元が立ちすぎてて、前髪が変な分かれ方しちゃいます。

以上三点がダメな部分でしたね。


次のウィッグも早速注文したのですが、
今回は、この失敗を踏まえて、
テンプレートを再作成しました!

少し大きめにつくり、
深く被れる様に(安定感がでるように)
しました!

もちろん頭頂部の髪の量も95%にしました!

また六週間後が楽しみです

届きました

本日、新しいウィッグが届きました

早速試着。



髪の長さ25cmで、こんな感じになります。

しかし、先日、髪型をショートにした私…。
せっかくロングヘアで注文したのですが、
カットすることに(T ^ T)

カット後がこちら


思いっきり切ったでしょ?!

長髪オプション代13,000円が無駄になりましたよ(T ^ T)

しかし暑さには勝てず、仕方が無いですね(笑)


では、今回のウィッグ、詳しくレポしますね!

まずは内側

今回は『人工肌なし』にしたので、中からみたら、頭頂部が薄いですね~。

装着感としては、結構密着してて、
軽いけど、風で飛ぶ心配はなさそうです。
風が吹くと、地肌に風があたり涼しく感じました!

頭頂部の写真

ネットの下に手をあてて撮影してます。
やはり分け目は人工肌ほどの自然さはないですね。
もう少し毛量増やせばいいかも!って感じました。
あと、根元の脱色をしなかったので、結び目が黒点状態に見えるのかな~?とも思いました。
次回は、脱色してみようと思います(^O^)

生え際(カット後)の写真もお見せしますね!
こちらはかなり自然に見えます。

前髪の生え際


右側


左側




後ろ(襟足)



明日からこの新しいウィッグで生活します!
使い心地については、また後日書きますね!
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新日記
レポ日記
お友達のblog
カテゴリー
リンク集

ウィッグのお店情報


プロフィール

さつきもか

Author:さつきもか
☆☆好きなもの☆☆
KinKiKids
浜尾京介&渡辺大輔
犬・猫
お菓子作り

☆脱毛歴:42年

☆ウィッグ歴:33年

メールフォーム
さつきもかへのメールはこちらから
ショッピング