fc2ブログ

ウィッグ下の汗対策

毎日毎日本当に暑いですね

今年の暑さは異常です

ウィッグをつけてる私にとっては

正直、外出したくない日々です。

家の中でも冷房の効いてない場所だと

ウィッグ付けてたらあっという間に汗だく

髪の毛のない私は、汗が髪の毛に吸収されないので、

額やこめかみ、うなじから大量の汗が滴り落ちてきます。

一瞬で風呂上り?の様なずぶ濡れ姿に(笑)

滝のように流れる汗をなんとかできないか?と試行錯誤しています。

そんな中見つけた方法をご紹介

まぁ気休め程度ですが、多少は汗の滴り感が違います(笑)

興味があれば試してみてください

まず、薬局で販売してるテーピング用のテープを購入。

このテープ、肌にはくっつかないので肌荒れの心配はありません

テープ同士がくっつくのでとても便利です

1_20130811142456967.jpg

それと、汗取りパット
2_201308111425228ab.jpg

この2つを購入します

あとは、テープを頭に2周程度巻きます。
__ 1
__ 2

こんな感じです。

気をつけるのはウィッグからはみ出ないように巻くこと!

テープ同士がくっつくので留め具も必要ありません

私のウィッグは人工肌を使用していないので、外周スキンからはみ出さないように

生え際は半分に折ってます。

そうしないと、頭頂部のネット下にテープがみえてしますので…。

人工肌を使用してる場合は気にしないでOKですよ。

汗取りパットを適当な大きさに切る。

3_20130811142523fd3.jpg
__ 4

これを汗が滴りやすい場所に挟むように貼り付けます。
※肌とテープの間に挟みます。テープ側に粘着してください。

__ 3

私は「両こめかみ上部」「後頭部」の3箇所に挟んでます。

そしてウィッグを装着!

ウィッグからはみ出てないかしっかり確認すること!

少し浮いてるのが心配な場合は、耳の上部分をヘアピンなどで止めるとOKです。

ヘアピンは細め(小さめ)なものを使用してください。

髪にうもれて見えないので問題ないです。

ヘアピンでウィッグとテープを固定しちゃうので、ズレる心配もなくてgoodです。

汗取りパットが厚くて無理な場合は、肌色のキッチンペーパーでもOKですよ。

バックなどに交換用のパットをいれておけば、

外出時もトイレなどでパットの交換が可能です。



スポンサーサイト



完成!!!

18時から始めた「裁縫・工作」が終了


無事に完成しました


自分的に点数つけると・・・・


90点  かな!

90点の理由は、髪の毛の向きがちょっと気に入らない箇所があるので・・・

でも、帽子で隠すので問題はないんですけどね(*^。^*)



では、完成作品のお披露目を(笑)

1_20130802192557573.jpg
2_201308021925581fd.jpg
3_20130802192600256.jpg


当初はネット生地についてた人毛を解体・取外して、

汗取りキャップに縫いつけてみました


だって、汗取りキャップ被って、その上につけ毛付ウィッグつけるの面倒なんだもん(笑)

汗取りキャップにつけ毛を装着すれば、これ一つ被って、あとは帽子を被ればOK

汗取りキャップは、頭にフィットするし、ズレないしバッチリでした

まぁ、通気性は悪いけど、汗は吸い取ってくれるので問題なし!

通気性の方を重視するなら、「そらぞら」さんで販売してる

『髪をまとめるインナーキャップ 630円』を購入して、

こちらにつけ毛を装着したらOKかも(^ω^)

これだと、ネットだから通気性バッチリだし、

でも伸縮性があるので頭にはぴったりフィットするのでは?

と思います。

今度、私も試してみよう~と



完成した『つけ毛付汗取りキャップ』を早速使用してみました。

もちろん、夜の犬の散歩に(笑)

使い心地は、good  でした

__ 3
__ 2
__ 1

上記は、『つけ毛付汗取りキャップ』+『帽子』を装着した写真です。

違和感ないですよね????


皆さんもいろいろ試してみてはどうですか?

結構、工作?裁縫? 楽しいですよ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




買っちゃいました

昨日、先日ご紹介したそらぞらさんでお買い物してきました

「綿の汗取りキャップ」 1200円

つけ毛付きメッシュキャップ[未カット20cm] 8200円


の2つの商品を購入しました

つけ毛付きメッシュキャップは、美容室 Smac(スマック)さんでカットしてもらいました

普段のウィッグとおなじ長さ(ショート)にカット

こちらの美容室は福岡市中央区大名にあり、天神から歩いていけるので便利も良いですし、

予約制で個室になってるのでウィッグ利用者も安心して利用できます

「そらぞら」さん以外で購入したウィッグも、もちろんカットしてくれますよ~。

オーナーの有川さんもとても明るくて素敵な女性です(^ω^)

美容師歴20年のベテランで、ウィッグをいかに自然に見えるかを

一生懸命考えながら、とても丁寧にカットしてくれます。

今回はウィッグではなく、つけ毛付きキャップだったにも関わらず

細部にまでこだわってカットしてくれました♪

次回は新しいウィッグを購入した時にカットをお願いしようと思ってます


ここからは購入した商品のレポを掲載しますね

まずは、「汗取りキャップ」

1.jpg

コットン100%なので肌に優しくて気持ちの良い生地でした。

ただ、私の手持ちのウィッグの下に被るのはNGでした(苦笑)

オーダーウィッグなので、下に帽子を被るとウィッグが浮いちゃって、

何より、私の頭が小さいのか?ウィッグより帽子の方が大きくて

写真のように、おでこ(生え際)部分に帽子がはみ出てしまいました(笑)

7.jpg

汗取り帽子をかぶるためには、汗取り帽子をかぶって型取りしたウィッグを作成しないとダメですね



次に「つけ毛付きメッシュキャップ」のレポですが、

まずは商品の画像!
帽子用~1

毛はもちろん人毛100%です。

こちらをショートにカットしたのが
2.jpg
3.jpg

まるで河童の沙悟浄みたいでしょ(爆)

でも、「汗取り帽子」+「つけ毛ウィッグ」+帽子 を装着すると
4.jpg
5.jpg
6.jpg

どうです?

すごく自然なショートカットに見えませんか?

しかも涼しい!!!!

ちなみに、普通のウィッグ+帽子の写真は
8.jpg
9.jpg

見た目は、どちらも違和感ないでしょ?

でも、普通のウィッグ+帽子はかなり暑いです


私が購入した目的は、「犬の散歩用」なんです(´∀`)

毎朝の犬の散歩、かなり暑くて

朝から一気にウィッグが汗まみれになります

汗まみれになったウィッグで外出するのって嫌じゃないですか?

なので、犬の散歩ように、つけ毛ウィッグ+汗取り帽子を購入しました。

これで、朝の散歩は快適だし、普段遣いのウィッグが朝から汗まみれになることもない!


つけ毛ウィッグのダメな部分ももちろんあります。

それはサイズ!

どうやら私の頭は小さいらしくて、つけ毛ウィッグが大きいのだ!

そのためジャストフィットとはならなかったのが残念でした。

まぁ、犬の散歩時にしか使用しないし、帽子をかぶるので問題はないんですけどね!


つけ毛ウィッグを裏から撮影!
10.jpg

アジャスターでサイズ調整ができるようになってるのですが、

私には大きすぎて、このアジャスターでは調整が無理でした。

でも、つけ毛ウィッグをよ~~~く観察してみて気づいたのですが

これって自分でも作成できるかも(笑)

・・・というわけで、今日は今からお裁縫を開始です。

昨日購入しカットしてもらったばかりのつけ毛ウィッグですが

今から裁縫?工作?して、自分にあったウィッグに作り直そうと思います。

無事に完成したら、また写真掲載しますね~。



リンク追加

今日は新しいリンク先の追加お知らせです。

そらぞらというお店と相互リンクしました。

こちらは脱毛経験者の方が運営しているお店のサイトです。

福岡市で、人毛ウィッグや帽子、帽子用ツケ毛などの販売をしているサイトです。

良かったらお店のHPを見てくださいね。

なかなか良い商品のようですよ(^-^)

私も今度、帽子を購入してみようかなと思ってます。

そらぞら http://sora-zora.jp/




髪型変更

昨日、あまりの暑さに
髪をカットに行きました。

もうすぐ新しいウィッグも届く予定だし、
思いきって今使ってるウィッグを
ショートヘアにカットしちゃいました。

人生初の(ウィッグでの)ショートヘア

いままでも短めのボブヘアーにしてたんだけど、
顔まわり(もみあげ部分)や襟足(後頭部)が暑くて
いつも汗だくになってたのですが、
今回ショートヘアにしたら、涼しい涼しい

首や、耳元に風を感じるし、
頭にも(ウィッグの中)風を感じれて
とても涼しいです(^O^)

なんで今までショートにしなかったんだろうって思っちゃいました。

ウィッグが軽くなったし、手入れも楽だし

ただ、軽くなったから、
今日みたいな強風時は飛びそうで怖いです(笑)


新しいウィッグ、
わざわざ追加料金払って
髪の長さを長くしたのに…
損しちゃったな~
ショートヘアだと、基本の長さで充分だった…
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新日記
レポ日記
お友達のblog
カテゴリー
リンク集

ウィッグのお店情報


プロフィール

さつきもか

Author:さつきもか
☆☆好きなもの☆☆
KinKiKids
浜尾京介&渡辺大輔
犬・猫
お菓子作り

☆脱毛歴:42年

☆ウィッグ歴:33年

メールフォーム
さつきもかへのメールはこちらから
ショッピング